渡辺 創

わたなべ そう

衆議院 宮崎1 立憲

同性婚

  • 賛成
  • どちらかと言えば賛成
  • どちらとも言えない
  • どちらかと言えば反対
  • 反対

※ご意見の調査方法について

マリフォー国会出席情報


出席回数(本人0回、秘書1回)

賛同メッセージ

■受領または公開日:2025/02/13
結婚は、愛し合う二人がともに歩むことを誓い、支え合う大切な制度です。すべての人が同じ権利を持ち、愛する人と平等に人生を築ける社会こそ、私たちが目指す未来ではないでしょうか。今、同性婚の法制化に向けた議論が進んでいます。これは、当事者だけの問題ではなく、社会全体の公平さを問うものです。一歩ずつ、確実に、未来を変えていく皆さまの取り組みに心から敬意を表し、応援しています。
すべての愛に、平等な未来を。その実現に向けともに歩んでいきましょう。

■受領または公開日:2024/3/22
皆さまの日頃の活動に敬意を表します。婚姻制度が異性愛カップルのみ開かれているという不平等是正のため、政治に携わる者として奮闘してまいります。

■受領または公開日:2023/06/21
平等な愛に根差した結婚を応援します。
多様性と包括性のために共に頑張りましょう。

■受領または公開日:2022/04/22
同性婚について、同性婚カップルには子どもの親権が認められておりません。また、医療現場においては他人として扱われるため、面会、最期の看取り、各種同意書への署名などは出来ません。「紙切れ一枚」の結婚という制度が如何に重要かを思い知らされる出来事の一部です。
法の解釈の違いによって同性婚は認められないと考える人たちも「法の下の平等」「幸福追求権」「性別に基づく差別の禁止」など憲法が保障する福利をすべての人が享受することに異論はないはずです。
誰もが尊重され、多様性を認め合い、「結婚の自由をすべての人が選択できる当たり前の社会」を実現するため、引き続き努力してまいります。共に頑張りましょう。

Action 呼びかけよう

呼びかけ文の見本 ▼

  • 事務所に電話をかける
  • 議員にメールする
  • 手紙を送る

    国会事務所

    住所
    〒100-8981
    東京都千代田区永田町2-2-1 衆議院第1議員会館1015号室
    TEL
    03-3508-7086
    FAX
    03-3508-3866

    地元事務所

    住所
    〒880-0001
    宮崎県宮崎市橘通西5-5-19
    TEL
    0985-77-8777
    FAX
    0985-77-8778

呼びかけの例