大椿 裕子

おおつばき ゆうこ

候補者 参院比例区 社民

同性婚

  • 賛成
  • どちらかと言えば賛成
  • どちらとも言えない
  • どちらかと言えば反対
  • 反対

※ご意見の調査方法について

マリフォー国会出席情報


出席回数(本人3回、秘書0回)

賛同メッセージ

■受領または公開日:2025/02/13
同性婚に反対する政治家のみなさんの言動を見ていると、「いったい何を恐れてるの?あなたの暮らしは何も脅かされないよ。ただ、幸せになる人が増えるだけ」といつも思います。同性婚訴訟は、高裁で3連続「違憲」判決が出されています。最高裁の判決を待たず、国が同性婚の法制化に向けて動くべき時です。ただただ先延ばしにして、同性婚を望む人たちの足を引っ張り続けるのは、政治家がやるべきことではありません。同性婚の法制化を望みながら(それはつまり人権が尊重され、平等な社会を望んでいるということ)、自ら命を絶った同性愛者の友人たちのためにも、実現に向け、私はみなさんたちと手を繋ぎ、共に行動します。

■受領または公開日:2024/3/22
同性婚の法制化も選択的夫婦別姓も、社会の流れについていけない一部の自民党議員らによって足止めさせられています。自民党が政権を取っている以上変わらない!政権交代を目指して、政治を変えよう!

■受領または公開日:2023/06/21
ある人たちにとっては当たり前に認められている制度が、特定の人たちには認められていない、そんな日本の結婚制度に違和感を持ってきました。世論調査をすれば、6割強の人たちが同性婚の法制化に賛成です。足を引っ張っているのは、国会の中にいる自民党の人たち。いつまで、世論に抗う自民党に付き合わされなきゃいけないのでしょう。勘弁して! 同性婚の法制化は、ただ幸せになる人が増えるだけ。異性同士の結婚を脅かすものでも何でもありません。裁判では次々と「違憲」判決が出ています。今、国会の判断が問われています。時代を前に進めるとき。同性婚の法制化実現に向け、国会の中で頑張ります。

マリフォーブログ

Action 呼びかけよう

呼びかけ文の見本 ▼

呼びかけの例